![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
Last Update.2/07
Hit
|
2004年11月11日〜27日・シアターコクーン 11月30日〜12月4日・大阪シアタードラマシティ
出演:大沢たかお 長塚京三
作:Lee Kalcheim 翻訳:小田島恒志 演出:鈴木勝秀 美術:中越司 照明:大石真一郎 音響:井上正弘
衣裳:小林純子 音楽:横川理彦 舞台監督:二瓶剛雄、安田美知子 演出助手:長町たず子
版権コーディネーター:マーチンR.Pネイラー 舞台製作:クリエイティブ・アート・スィンク 加賀谷吉之輔
宣伝美術:永瀬祐一 宣伝写真:西村淳宣伝ヘアメイク:松本あきお 宣伝スタイリスト:古川方子
主催:日本テレビ、Bunkamura、パソナ、シーエイティプロデュース 企画・製作:シーエイティプロデュース
協力:スフィア、長塚京三オフィス、コア 票券:インタースペース 宣伝:る ひまわり 照明チーフ:小暮寿代
■2004年、日本はどこへ向かおうとしているのか。
混沌とする時代。抜け出せない経済不安。アメリカ的なものを求め続けてきた
日本がたどり着く先にあるのは・・・「Defiled」。いまの時代を映す鏡。
2000年5月、アメリカ・ロサンゼルス初演。
世界中がテロの恐怖に怯えた2001年10月、「Defiled」日本初演。
長塚京三、大沢たかお。チケット即日完売。
立てこもり犯と、警察の交渉人の絶妙なる駆け引き-。
息を呑む展開に、舞台が揺れた。
そして2004年11月、「Defiled」再演。
2004年11月7日〜28日・東京グローブ座 12月3日〜5日・大阪厚生年金会館芸術ホール
出演:井ノ原快彦 大路恵美 三鴨絵里子 蟷螂襲 大谷亮介 夏木マリ
作:シャーロット・ジョーンズ 演出:G2 翻訳:長谷川真実 美術:横田あつみ 照明:高見和義 音響:井上正弘
衣装:三大寺志保美 演出助手:高野玲 舞台監督:二瓶剛雄・瀧原寿子 宣伝美術:河野真一
照明チーフ&ムービング:松田かおる
■英国で絶賛された話題作が、井ノ原快彦主演で日本初上演。
本作品は2002年にウエストエンドで上演(同年2002年度2002年度ローレンス・オリヴィエ賞を受賞)、
昨年は全英ツアー、ブロードウェイでも上演された「文芸派」の本格ストレートプレイです。
2004年10月15日〜11月14日・スフィアメックス 11月17日・大阪ドラマシティ 25日・名古屋市民会館
出演:石田ゆり子 成宮寛貴 村岡希美 五森大輔
作:リチャード・ネルソン 演出:鈴木裕美 脚本:鈴木早苗 翻訳:吉岡裕一 美術:松井るみ
照明:吉川ひろ子 衣裳:関けいこ 音響:井上正弘 ヘアメイク:スタジオAD 舞台監督:二瓶剛雄
舞台製作:加賀谷吉之輔 版権コーディネイター:マーチン・R,P・ネイラー
主催・制作:テレビ朝日・シーエイティプロデュース 照明チーフ:鶴田美鈴 PA:大野英雄
■1966年、一触即発の気配を見せるパリ。「マダム・メルヴィル」は15歳のアメリカ人少年カールと
彼の教師で美しいクローディ・メルヴィルの親密な物語である。
一晩と一日の間に、カールは想像もしなかった世界を発見する。
そこでは、美と淋しさと愛とセックス、そして芸術がひとつになった。
愛についての忘れえぬ、甘く切ない女性教師と少年の物語―。
2004年11月11日〜14日・新宿パンプルムス
出演:あおきけいこ キクチマコト 栗原智幸 柴田O介 谷口有 中村浩司 牧島敦
森下雄司 薬師寺淳一 ほか
作・演出:牧島敦 照明:住山徹 照明オペレーター:小笠ゆう
PA:大野英雄 PAオペレータ:山崎佳子
■「月賦でお願いします!」BSチューナー付きTVを買おうとした男が発した
この時代錯誤な一言が、まさかあんな大騒動に発展するなんて。。。
誤解が誤解を生み、悪ノリが悪ノリを呼ぶ。
次第に明らかになる事件の構造と、男の正体。さらに登場した驚くべき人物。
皆を恐怖のどん底にたたき落とした彼は、果たして鬼か、仏か。それとも。。。
タッタタ探検組合が旗揚げの地、新宿パンプルムスからお贈りする、
少しシュールなスラップスティックファンタジー。
是非、ご期待下さい。
出演:月野原りん Mie 海月たか子 戸塚まる marin 田坂和歳 山邊崇弘 井堂美保 櫻井ゆき
宇田奈央子 小野朱彦 荒井真弓 堀奈津子 町田沙織 川瀬ゆう子 柳鶴英雄
作・演出:久光真央 照明:畠中泰正(CAT) 音響:山口心(劇団マスターキー) 音楽:倉橋圭
舞台監督:田中陽子 舞台監督助手:北島広貴(劇団MCR) 宣伝美術:木苺チロル
映像:山下訓子+いぬボクサー 舞台美術:ハグナッツ帝国 衣装:ねこの仕立て屋
小道具:悪釈烈☆魔威ぴぃ〜組 振付:YOHKO 制作:ハグハグ制作部 企画製作:ハグハグ共和国
■誰がために夢をみる。。
2004年11月9日〜14日・アトリエフォンティーヌ
出演:山本泰弘 野村啓介 金子伸哉 黒部弘泰 保坂聡 太田恭輔 蘭真人
作・演出:福田雄一 舞台監督:大内徹 照明:川上典子 弘中真紀子 音響:越智幸子
衣装:外山文子 舞台装置:佐藤正和 舞台進行:小木曽香織・唐澤由美子 振付:大川惠子
写真:郡司掛雅之 宣伝美術・映像:加藤和博(YAJU) スタイリスト:山口壮大 ヘアメイク:太田麻衣子
協力:(株)CAT (株)内田平和堂 制作:一瀬江身 勝田香子 川島久枝 高橋ひろみ 山田弓子
門司真理菜 仁村千尋 杉山麻衣子 浅津明子 山本果子
カンフー指導:鎌倉太郎
2004年11月19日〜21日・大塚ジェルスホール
出演:並木喬俊 西畑聡 小島裕一朗 小笠原佳秀 照山佳春 佐藤圭 他
作・演出・出演:並木喬俊 照明:岩田麻里
■2000年吉祥寺櫂スタジオにて旗揚げ。
並木喬俊を中心に、学生的活動を続けていたが、2002年、『東京自爆装置』で本格的に始動。
以降、4回の公演を重ね今回で8回目を数える。
2004年11月27日・かめありリリオホール 29日・中日劇場 12月2日・宮城県民会館
15日〜26日・アートスフィア 27、28日・NHK大阪ホール
出演:別所哲也 愛華みれ 村上愛・鈴木愛理(ハロプロキッズ・ダブルキャスト) 宝田明 市川勇
林アキラ 桂憲一 海津義孝 新井武宣 藤浦功一 園山晴子 佐藤夕美子 作間 草
萩原 舞・岡井千聖(ハロプロキッズ・ダブルキャスト) 千葉一磨・坂本優太(ダブルキャスト)
脚本・作詞・作曲:メルディス・ウィルソン 演出:吉川徹 翻訳:常田景子 訳詞:常田景子/吉川徹
音楽監督:八幡茂 振付:青木美保 美術:松井るみ 照明:高見和義 音響:山本浩一 衣装:宇野善子
照明チーフ:松井義之 ムービング:高田和彦
■ハリウッド、そしてブロードウェイで愛された不朽の名作。
クリスマス・シーズンに贈る、ハートウォーミングな珠玉のミュージカル!
―夢を忘れた大人たちへ、―夢を知らない子供たちへ、小さな冬の奇跡をプレゼント。
2004年10月6日〜26日・東京グローブ座 10月30日〜11月3日・Zepp Osaka
出演:錦織一清 真矢みき 今陽子
星奈優里 天野裕子 堂ノ脇恭子 中村紗耶 初音ひかり 華宮あいり 林希 長田典之 佐々木しんじゅ 西原純
上條恒彦 岡本健一
作:Joe Masteroff 演出:Glen Walford 翻訳・訳詞:勝田安彦 振付:ケンジ中尾 音楽ディレクター:池上知嘉子 編曲:村松崇継
美術:島川とおる 照明:吉川ひろ子 音響:山本浩一 衣裳:十川ヒロコ 歌唱指導:大場公之 ヘアーメイク:スタジオAD
舞台監督:名鏡雅宏・さこ紀子 照明チーフ:丸野知美
■ブロードウェイでも大ヒットを記録する名作ミュージカル「キャバレー」が、翻訳ミュージカルとして東京グローブ座で上演決定!
見逃せないミュージカルナンバー満載、今秋一番の期待作!お見逃しなく!
2004年10月22日〜11月3日・品川プリンスホテル クラブex
出演:玉野和紀 吉野圭吾 東山義久 他
TOTAL CREATOR(構成・演出・振付):玉野和紀 音楽:EDISON 衣装:フューチャー・アイズ
照明:高見和義 照明チーフ&ムービング:高田和彦
■ホットでスタイリッシュなニュー・エンターテインメント・ショーの第2弾
昨年大反響を巻き起こしたニュー・エンターテインメント・ショーの第2弾が登場。
玉野和紀を中心に、吉野圭吾、東山義久、西村直人ら今をトキメク7人のアーティストが集結。
ホットでスタイリッシュなステージを繰り広げる。
2004年11月19日〜21日・新神戸オリエンタル劇場
12月11日・東京厚生年金会館(ウェルシティー東京)
13日・大阪厚生年金会館・芸術ホール(ウェルシティ大阪)
出演:サーカス
照明:吉川ひろ子 照明チーフ:松田かおる
2004年11月11日・銀座王子ホール
出演:The Silent Jazz Trio 天野清継(g) 鳥越啓介( b) 吉岡大輔(dr) 村上ゆき(vo. pf.) with 平岡雄一郎(g)
Guest :鬼怒無月 (g)
照明:高見和義 照明チーフ:吉枝康幸
2004年11月5日・岐阜県サマランカホール 18日・飛騨高山 26日・愛知県碧南市文化会館 27日・三重県御浜町中央公民館
出演:森公美子
照明:高見和義 照明チーフ:下山重夫
2004年11月収録 テレビ山梨
ムービング:田中剛志 レーザー:井上武史
■毎週木曜日18:55〜19:54生放送の情報番組。コメンテーターで作詞・作曲家の中山大三郎氏、伊藤薫氏を迎え、
カラオケバトルあり、技ありレシピあり、なぜなぜ探偵あり・・と盛り沢山な内容。
2004年10月〜11月・全国ツアー
出演:浅茅陽子 雪村いづみ 浜田光夫 ほか
作・演出:逢坂勉 ゼネラルプロデューサー:加藤和也 クリエイティブプロデューサー:中澤希六 照明:コマプロダクション・三上良一氏
CATより:ムービングプログラム:加藤久博
■全国各地で大反響を呼び、堂々300公演を重ねた話題作がニューバージョンとなって再び全国へ。
2004年11月3日・仙台グランディ・21 6日・真駒内アイスアリーナ 20、22、23日・国立代々木競技場第一体育館
28日・マリンメッセ福岡 30日・広島グリーンアリーナ
照明:ウィルライティングデザイン・海老沢祐一氏
CATより照明:片桐健 小熊元
2004年11月2日・九段会館 11日・札幌厚生年金会館 12日・帯広市民文化ホール 14日・長岡市立劇場 15日・大阪メルパルクホール
27日・郡山市民文化センター 28日・仙台サンプラザホール
照明:小林舞台照明・小林茂氏
CATよりムービング:井上武史
2004年11月19日〜21日・青山劇場
演出:下山啓 制作:K−LINKS 照明:ステップアップ・雑賀博文氏
CATよりムービング:吉枝康幸
■抜群の歌唱力で今やミュージカル界になくてはならない存在となった島田歌穂が、心躍るミュージカルナンバー、スタンダードなラブソングの数々、
またヒット曲のすべてを歌う大満足のコンサートです。
2004年11月7日・熊本市民会館 8日・佐賀市文化会館 19日・渋谷公会堂 24日・北海道厚生年金会館 26日・富山県民会館
12月1日・グリーンホール相模大野 2日・深谷市市民会館 3日・狭山市市民会館 7日・春日部市民文化会館
13日・宮崎市民文化ホール 14日・鹿児島市民文化ホール 16日・大分県立総合文化センター 17日・延岡総合文化センター
照明:彩プロデュース・幸村克哉氏
CATより照明チーフ:沼田成美
■強烈な個性を発揮するダンス集団「おやじダンサーズ」。
その風貌に共感をおぼえる多くの中年男性のみならず、女子高生からも愛されている、その卓越したパフォーマンスは、
今やテレビに舞台に引っ張りだこです。
暑苦しい肉体から繰り出される、俊敏にして華麗なダンスが圧巻です!
2004年11月19日・ 栃木県総合文化センター 25日・石川県金沢市観光会館
照明:LMプランニング・安部昌臣氏
CATより:照明ツアーメンバー
■今までのエチュードシリーズの中からリクエストにお答えするオカリナ・エチュードコレクション。人々の心の奥に残る名曲の数々のライブです。
2004年11月5日・横浜関内ホール
照明:アイズ・コンプレックス・伊東保典氏
CATより照明チーフ:沼田成美 ほか
■人気、実力ともに話題沸騰の新進気鋭、和太鼓グループ梵天。
2004年、横浜に、最上級の「音」が響き渡る!!
2004年11月21日・渋谷O-EAST
出演:ささきいさお 堀江美都子 MoJo 串田アキラ 宮内タカユキ 影山ヒロノブ 北原拓 佐藤健太
NEW JACK拓郎 石原慎一 佐々木久美 山形ユキオ 高取ヒデアキ 遠藤正明 サイキックラバー 司会:ショッカーO野
照明:五十嵐節子氏
CATよりムービング:柳田恭宏
2004 nov http://www.liquidroom.net
01 | mon | Leyona Leyona Live Trip 04 "Try to Fly" |
RED-LIGHTING CAT |
03 | wed | SURFACE #5 HANDS | |
04 | thu | stylish wave ’04『宇宙学園』R*A*P☆しゃるろっと | |
05 | fri | ENDS "THE COUNTER "04 | |
06 | sat | OUT OF FOCUS | |
07 | sun | DJ KRUSH 8th アルバム『寂』リリースパーティー | |
08 | mon | THE STILLS | |
09 | tue | 小島麻由美 小島麻由美ツアー2004 | |
10 | wed | Wyse LIVE 2004 "Colors" | |
11 | thu | Dropkick Murphys | |
12 | fri | Dropkick Murphys | |
14 | sun | 惑星 | |
15 | mon | BRAHMAN | |
16 | tue | TRICERATOPS JEWEL TOUR | |
17 | wed | TRICERATOPS JEWEL TOUR | |
18 | thu | G.LOVE | |
19 | fri | ZEPPET STORE VERY BERRY TOUR | |
20 | sat | ARB ARB LIVE "LOCUS"2004 | |
21 | sun | HandShake | |
22 | mon | house of liquid presents 〔Once Upon A TIme〕 -disco era- | |
23 | tue | ストレイテナー SPACE THUNDER SPLASH TOUR | |
24 | wed | Franz Ferdinand | |
25 | thu | SIMPLE PLAN ONE NIGHT SPECIAL GIG | |
26 | fri | Fatima | |
27 | sat | sacra sacra Tour 2004 vol.2 "Unbalannce" | |
28 | sun | hitomi 10th anniversary live "Thank You" | |
29 | mon | hitomi 10th anniversary live "Thank You" | |
30 | tue | KREVA KREVA TOUR 2004 "NEWクレRAP〜新人クレバ” | |